アカニシのおいしい食べ方
本庄工区の中ではアカニシというサザエに似た大きな巻貝が採れます.地質調査所の山室さんから送っていただいた,アカニシの食べ方です.
アカニシの食べ方について,松江の方に再度確認して,以下の食べ方が最も手軽でおいしいという結論になりました.
- 取ってきたアカニシの殻には付着生物がこびりついていることが多いので,金タワシでおおざっぱに落とす(その生物からのアクや苦みをおさえるためです).
- 醤油とみりん(もしくは砂糖)で甘辛くした汁を貝が浸る程度鍋に入れ,洗った貝も入れて火にかける.
- 煮たって2〜3分したら1個とりだし,楊枝などで蓋をとって中身を抜き取る.まだ火が通ってなかったらもうしばらく煮る.
- 暖かいうちにいただく.残った場合は汁ごと保存して味をしみこませた物を,もう一度軽く煮立てると良い.
- なお一部にピリっとする部分があるので,気になる人はそこを除いて食べるといいでしょう.
- 冷凍にしておいても持ちますし,殻からの取り出しやすさも変わりませんでしたが,やはり取れたてを煮たものの方がおいしかったです.
- 大きさについては,大きいから堅いとか大味ということはなかったように思います.
- 子供には大きい方が身を取り出しやすいようでした.
- アカニシをたくさん食べるという岡山ではどうやって食べているのか,どなたかご存じでしたら教えて下さい.
---------------------------------
Masumi YAMAMURO
Marine Geology Department
Geological Survey of Japan
Tel.&Fax: 81-298-54-3766
---------------------------------
本庄工区産のアカニシ(中央に2個)とアサリ類などの貝類.黒緑色の太い木の枝のようなものは緑藻のミル.