都市の自然を楽しむライフスタイル
都市の魚つりPJ 報告
横浜駅の近くで魚をつり,もちかえって調理しました
参加:荒巻,西海,松本,木野,諸住,宮崎,小池
2018年8月3日(金) 10:00~13:00
|
帷子川の河口にある高島水際線公園.エサはダイヤモンド地下街で購入した「かまあげサクラエビ」の小切.しかけはウミタナゴ用の極小針. |
|
|
マハゼやチチブ類 |
調理後 |
感想
ハゼ類は種によりすこしずつ味がちがいますが美味でした.
横浜の中心でもふだんの生活の中で自然を楽しむことができます.
注意事項
・高島水際線公園(柵の内側)では,周辺のひとに針がかり危険なため投げ釣りが禁止されています.またバーベキューなども禁止です.
・護岸や周辺水域では魚つりができますが,コイはコイヘルペスウイルス病の感染拡大を防止するため持ち出しが禁止されています.
管理者などへのリンク
・高島水際線公園 横浜市南部公園緑地事務所 都心部公園担当
・周辺の水域 神奈川県横浜川崎治水事務所