2005年度 小池研究室 ゼミ日程表
場所:環境情報4号棟201室
時間: 15:00〜
(場所、時間は変更する場合があります)
発表タイトルは画面を下にスクロールしてください
前学期
日付 |
発表者 |
開始時刻、場所 |
ゼミ後の講習会など(伝授者) |
4月8日 |
自己紹介ゼミ |
15:00〜@301号室 |
|
4月15日 |
卒論発表ゼミ(加藤、深澤) |
15:00〜@201号室 |
HP作成法講習会(藤田) |
4月22日 |
安田 富田さん(鈴木研COEフェロー) |
15:00〜@201号室 |
Scopus&研究技法講習会(ぎょうこさん) |
4月28日 |
小池研WS(安田) |
14:40〜16:10@環境情報1号棟305号室 |
|
|
|
|
|
5月6日 |
安田予備審査練習 |
15:00〜@201号室 |
|
5月13日 |
ぎょうこさん 荒木さん(鈴木研) 天野さん(東大・生物多様性科学D3) |
15:00〜@201号室 |
|
5月20日 |
磯崎 加藤 |
16:00〜@201号室 |
5月誕生会 |
5月27日 |
深澤 大槻 永井 |
15:00〜@201号室 |
|
|
|
|
植物標本の作り方講習会(田中)←5月28日 |
6月3日 |
大槻 |
15:00〜@201号室 |
|
6月10日 |
小林 戸島 |
15:00〜@201号室 |
|
6月17日 |
藤田 田中 |
15:00〜@201号室 |
|
6月24日 |
深澤 永井 大槻 |
15:00〜@201号室 |
|
|
|
|
|
7月1日 |
|
15:00〜@201号室 |
|
7月4日 |
大槻中間発表練習 |
15:30〜@環境情報1号棟301号室 |
|
7月6日 |
大槻中間発表練習 |
9:00〜@201号室 |
|
7月7日 |
小池研WS(大槻) |
14:40〜16:10@環境情報1号棟305号室 |
|
7月8日 |
加藤 小林 |
15:00〜@201号室 |
|
7月15日 |
磯崎 |
15:00〜@201号室 |
|
7月22日 |
戸島 小池先生 藤田 |
15:00〜@201号室 |
研究進捗状況報告会(全員) 一学期打ち上げ |
後学期
日付 |
発表者 |
開始時刻、場所 |
ゼミ後の講習会など(伝授者) |
10月7日 |
予備日 |
|
|
10月13日 |
小池研WS(田中) |
14:40〜16:10@環境情報1号棟305号室 |
|
10月14日 |
大槻 藤田 |
15:00〜@201号室 |
|
10月21日 |
佐藤 田中 |
15:00〜@201号室 |
|
10月28日 |
小林 永井 |
15:00〜@201号室 |
|
|
|
|
|
11月4日 |
予備日 |
|
|
11月10日 |
小池研WS(藤田 小林) |
14:40〜16:10@環境情報1号棟305号室 |
|
11月11日 |
大槻 藤田 |
15:00〜@201号室 |
|
11月18日 |
加藤 安田 |
16:00〜@201号室 |
|
11月25日 |
磯崎 小池先生 |
15:00〜@201号室 |
|
|
|
|
|
12月2日 |
予備日 |
|
|
12月9日 |
佐藤 永井 |
15:00〜@201号室 |
|
12月16日 |
加藤 小林 |
15:00〜@201号室 |
|
|
|
|
|
1月6日 |
大槻 |
15:30〜@201号室 |
|
1月13日 |
|
13:00〜@201号室 |
|
1月19日 |
深澤 加藤 |
15:00〜@環境情報1号棟313号室 |
|
1月20日 |
田中 |
13:00〜@201号室 |
|
1月27日 |
佐藤 深澤 安田 |
15:00〜@201号室 |
|
|
|
|
|
2月2日 |
大槻 |
|
|
2月6日 |
大槻 |
未定 |
|
2月8日 |
修士論文発表会(大槻) |
9:00〜@環境情報1号棟305号室 |
|
|
|
|
|
3月6日 |
生態学会口頭発表練習(藤田 永井) |
15:00〜@201号室 |
|
3月13日 |
ポスター発表練習(田中 藤田 安田 大槻 深澤) |
15:00〜@201号室 |
|
|
|
|
|
2006.3.8更新
発表タイトル一覧
(ゼミ前の更新はしていません)
4月15日
深澤圭太「卒論発表:小笠原諸島母島の外来樹種アカギ駆除事業直後の森林の再生」
加藤浩次「卒論発表:竹島における照葉樹林〜タブとシイの動態に着目して〜」
4月22日
安田美香「中間発表練習:生物相から見た都市及び近郊の生物多様性の保全」
富田瑞樹「冠水林におけるMelaleuca cajuputi の個体群動態とリスク評価」
5月6日
安田美香「予備審査練習:生物相から見た都市及び近郊の生物多様性」
5月13日
酒井暁子「コナラの大きな根は萌芽再生のためなのか?−当年シュートを切除したコナラ実生の再生過程と資源動態−」
荒木祐二「発展途上国における植物資源のインベントリーと持続的管理」
天野達也「人間の活動がマガンとその行動に与える影響を予測する」
5月20日
磯崎昌代「文献紹介:神奈川県藤野町におけるニホンイノシシによる農作物被害と被害対策の現状」
加藤浩次「文献紹介:分断された二次林の内部における植生の空間分布と遷移管理に関する研究」
5月27日
深澤圭太「文献紹介:Forest models defined by field measurements:
estimation, error analysis and dynamics」
6月3日
大槻真紀「文献紹介:Hydrochory, population dynamics and distribution of the
clonal aquatic plant Ranunculus lingua」
6月10日
戸島久和「文献紹介:Forest
Fragmentation and Bird Community Dynamics: Inference at Regional Scales」
小林慶子「文献紹介:Land-use
history (1730-1990) and vegetation dynamics in central New England, USA」
6月17日
藤田素子「文献紹介:Home range analysis using a mechanistic home
range model」
田中涼子「草本植物の物質配分特性と群集の組み立て規則」
6月24日
深澤圭太「研究計画:個体ベースモデルを用いた外来樹種管理戦略の評価」
大槻真紀「中間発表練習:都市近郊の河川に生息する水草の分布と生息環境要因、水草の水生生物相に対する貢献に対する定量的評価(仮)」
永井真紀子「文献紹介:Competition and herbivory during salt marsh
succession: the importance of forb growth strategy」
7月4・6日
大槻真紀「中間発表練習:都市近郊の河川に生息する水草の分布と生息環境要因、水草の水生生物相に対する貢献に対する定量的評価」
7月8日
加藤浩次「研究計画:都市近郊分断林でなにをするのか」
小林慶子「里山における立地環境と木本種の分布パターン」
7月15日
磯崎昌代「研究計画:イノシシの個体数把握はできるのか?」
田中涼子「文献紹介:Are trade-offs in allocation pattern and root
morphology related to species abundance? A congeneric comparison between rare
and common species in the south-western Australian flora」
7月22日
小池文人「植物群集はたったひとつのファンクショナル・タイプでできている?」
藤田素子「都市〜山地間での鳥類群集構造と排泄物の関係.−2005年繁殖期−」
戸島久和「都市近郊分断林の動態」
1月6日
大槻真紀「都市近郊の河川における水草:生息環境と生物群集への貢献」
1月13日
大槻真紀「都市近郊の河川における水草:生息環境と生物群集への貢献」
1月19日
加藤浩次「修士論文計画(Part 2)」
深澤圭太「文献紹介:Predicting the
landscape-scale distribution of alien plants and their threat to plant
diversity」
1月20日
田中涼子「フロラの種のフェノロジーを基にした里山の客観的な季節分け」
磯崎昌代「修士論文計画」
大槻真紀「都市近郊の河川における水草:生息環境と生物群集への貢献」
1月27日
安田美香「都市景観における単独樹木の役割」
佐藤視帆「修士論文計画」
深澤圭太「アカギ林個体ベースシミュレーションのための予備解析−林内の光環境に対する各樹種の存在可能性−」
2月2日
大槻真紀「修論発表練習」
3月6日
藤田素子「Nutrients transported by
bird feces into forests along an urban-rural gradient」
永井真紀子「屋久島におけるニホンジカ餌量・シカ利用量・餌の質・採食順位の標高差による違い」